top of page

山と森の店 「遊山」

店長の旅のつれづれ日記

検索

長野えびす講の花火と小布施散策

  • 執筆者の写真: 竹花 綾
    竹花 綾
  • 2018年12月8日
  • 読了時間: 1分

11月23日毎年恒例の長野えびす講花火。今年は第113回と明治32年から始まる晩秋の長野市の空を彩る花火で観客数約40万人で日本三大花火にも劣らない迫力満点の特大スターマイン10号玉や8号玉百発連続、更に音楽とのコラボも、隙間ない程に打上げます。我メンバー10名もこの迫力に酔いしれたと思います。そして昼間は葛飾北斎と栗で有名な小布施散策、スイーツのひとつも食べたかったが、なにせん祝日で人だかり、やっとゲットできたのは栗の入ったメロンパン、甘い甘い。更に前日は渋温泉へ投宿、9つある外湯を各人楽しみました。猿も見ましたが、写真は地獄温泉の雪の中の猿3匹のポスターです。暖まった猿は濡れた体で風邪をひかないのか?心配です。

 
 
 
最新記事
過去記事
bottom of page