

信州の塩の道ウォーク
今年初めての「遊山又旅の会」で信州塩の道を3日間の予定でウォーク、初日は前回終了した中土駅の近くからスタート、桜満開の里山、塩の道に入るとすぐ山野草のオンパレード、福寿草・雪割草・イチゲ・エンレイ草等次々と、見とれて写真を撮りつつ進むが大感動で思わず皆の歓声が‥‥、足は先に...


イワウチワの花咲く伯州山へ
インターネットと天気予報情報で、待ってましたとの思いで岡山の伯州山にイワウチワを見に行きました。登山口まで高速道路等で約3時間半、院庄IC下車し、国道179号を進むにつれて満開の桜に感動をもらいながらも、イワウチワには少し時期が早かったかなとも‥、でも登山口には駐車場もでき...


安芸でウォーキング
4月8日(月)はお釈迦様の誕生日ということで、今回は安芸市土居の野良時計からノルディックウォーキングでスタート、岩崎弥太郎生家そして岩崎家の菩提寺「閑慶院」を訪ねて、花まつりに参加しました。参加者9名で、まず弘田竜太郎の作曲した「鯉のぼり」を歌ってスタート、春爛漫ののどかな...


遊山桜の園遊会
4月3日まぶしい青空の中、26名が参加した花見を龍河洞逆川の清水公園で賑やかに開催しました。懐かしい顔もあり旨い酒、旨い肴、楽しい会話と賑やかな一時でした。肝心な桜はちょうど満開で迎えてくれましたが、花は適当に「話咲き爺さん」誰か私の話も聞いてやと‥‥、今日の酒はこじゃんと...