

秋田駒ケ岳とローカル線に潟分校
ヒコーキからの北アルプス タカネスミレの群落 ムーミン谷に咲くチングルマ 阿弥陀池と遠くに岩手山 ローカル秋田内陸縦貫鉄道 四国が平年より遅い梅雨入りした26日から秋田の旅に出掛けました。天候が気になりながらも、伊丹空港乗継で秋田へ、ボンバル機は高度7千mと低い上空を飛ぶの...


この季節はヤマモモだ
以前から気になっていた店のお客様で、土佐市波介で沢山のヤマモモを育てている原農園に先日行ってきました。昨年育てたヤマモモをいただき、その美味しさにびっくり、今年は是非訪ねてみようと連絡を取り行ってきました。山間の棚田とか、山の傾斜地に育てているかと思っていたが、全く平野部で...


アジサイ街道でノルディック
毎週土曜のノルディック・ウォーキングが前日雨で、初めて日曜日に開催、集まったメンバーと、7時スタートで香南市野市町のアジサイ街道を楽しみました。約19百本植えられていて、ちょうど見頃で色とりどりに咲いていました。そして今日はアジサイ祭りで、地元西佐古の方々が準備中、餅つきと...


岩手のチャグチャグ馬コ祭り
チャグチャグ馬っコ祭り騎乗の女の子 サンカヨウの花 シラネアオイの花 岩手県滝沢市で開催されるみちのく初夏の風物詩、チャグチャグ馬コ祭りをメンバー7名と見物する。華やかな装束馬が盛岡市内までの約14キロを鈴の音を響かせながら練り歩く行事で、昔ながらの風物詩的なお祭りで、国の...


里山に癒されて
春「夢来里・むらざと」を空から撮影写真 縁側から見える里山風景 奥さんの趣味の懐かしい昔の風景等を描いたのギャラリーがあります 昨日訪ねていた方々と都築夫妻 先日、大豊町大平の「夢来里」を訪ねました。以前高知新聞の声のひろばで読んだ記事で、大変気になっていましたが、訪ねる事...