

瀬戸内国際芸術祭へ行く
男木島港待合の文字屋根と赤鬼フェリー 明治28年設立の男木島灯台(日本灯台50選) ハマボウフウの花 女木島の自転車の部品で作った不思議な作品 先日の22日、久しぶりに瀬戸の島へノルディック・ウォーキング、当初前日の予定でしたが、週間天気等で全国的に雨予報により、日程変更し...


ノルディック・ウォーキングイン香我美
茶房「徳中庵」でウォークメンバーと 先日、香我美町山北に新居を構えた垣内さんご夫妻からバーベキューに招かれて、香我美町山北と言えば高知ではミカンの産地として巷で有名で、家の周辺や途中の山肌にはミカンの花の何とも言えない香に誘われて、ふと今回ここでノルディック・ウォーキングし...


18年振りの佐渡登山の旅
登山道に咲くカタクリの群落 シラネアオイの花 楽しみにしていたオオミスミソウの花も マトネと残雪の金北山 トキ公園に飾っていた写真 5月上旬、3泊4日の予定で久しぶりに佐渡登山を企画、初めてのFDA航空で名古屋便乗継で新潟空港迄飛び途中、雪に染まる北アルプスの上空を感動しな...


5月の連休どうしてる?!
本日4日はGW10連休の8日目です。アウトドア―の店としては、普通の日に勝手に休むので、この時期店オープンなんですが、今回は2日に友人からの招待でバーベキュー、青空に新緑の山々を見ながら飲んで、食べて楽しみました。こんな招待大歓迎です。...